あなたは自己流でブログ記事を書いていませんか?
もちろん、それで成果が出ているなら良いですが、もし下記の項目に当てはまる場合は要注意。
- Googleアドセンスの審査に合格できない
- アフィエイトで成約がとれない
- ブログのPVが伸びない
- たくさん記事を書いているのに稼げない
これらの原因は記事の書き方にあるかもしれません。
ブログは記事をたくさん書けば稼げると言われますが、現実はそんなに甘くないです。
僕が以前運営したブログは、100記事書いても収益はゼロでした。
間違った方法で記事を量産しても、ブログで稼ぐことはできないということです。
そんなときに出会ったのが、「文才ゼロから始めるweb記事執筆術」(才ゼロ)。
才ゼロは、稼ぎ続けるトップアフィリエイターのノウハウを知ることができる教材で、記事執筆のバイブルとも呼ばれています。
本記事では、僕が才ゼロを実践した成果や、取り組んだ感想を全力で書かせていただきます。
ブログの記事の書き方にお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。
当ブログオリジナル特典をプレゼント中です。
【Googleアドセンス】1週間に1記事で月間10,000円以上を稼ぐ方法
Contents
記事執筆のバイブル「才ゼロ」の成果とは?

文才ゼロから始めるweb記事執筆術(才ゼロ)を購入・実践!
おどろきの成果が現れました。

2020年3月には、月間10万PVを達成しました!
才ゼロの記事の書き方を実践した成果①Googleアドセンスにたった4記事で合格
ブログを収益化する方法として人気のクリック型広告Googleアドセンス。
お恥ずかしい話ですが、僕はGoogleアドセンスで稼ぐ以前に審査に合格できない状態が続いていました。
ブログやアフィリエイト関連の書籍や記事を参考にしても効果はなく、合格できる兆しもなし。
Googleアドセンスの審査に落ちた回数は40回以上。
メールボックスがGoogleアドセンスの不合格通知で埋め尽くされていましたね。
そんな才能もセンスもないおちこぼれブロガーだったのですが、新規ドメインを取得して心機一転ブログを開設。
才ゼロを実践して1ヶ月後に奇跡が起こりました。
才ゼロで教わった方法で4記事を書き、ためしにGoogleアドセンスの審査に申請。
すると、翌日に合格通知メールが届きました!
100記事以上書いても合格できなかったGoogleアドセンスにたった4記事で合格することができたんです!
さらに、Googleアドセンスよりも審査が厳しいといわれるAmazonアソシエイトにも一発合格。
才ゼロに出会えなかったら、ブログの収益化を諦めていたかもしれません。
才ゼロの記事の書き方を実践した成果②アフィリエイトで初報酬が発生
アフィリエイトは以前のブログでも挑戦していましたが、報酬が発生したことは1度もありませんでした。
しかし、才ゼロを実践して書いた記事では、紹介した商品が1ヶ月もしないうちに購入されました。
以前のブログではクリックされたこともない商品だったのですが、才ゼロで学んだとおりに書いたらあっさりと購入していただけました。
その後も成果発生メールがたくさん届ています。

同じ商品を紹介しても、見せ方で結果が変わることにビックリ。
スポーツでも仕事でも同じですが、実績のある人に学ぶのが成功への近道ですね。
さらに2019年12月には、アフィリエイト報酬がなんと10,000円!

1年前の自分を考えたら、嘘みたいな収益です。
そして、僕がブログを収益化できたノウハウを書き綴った「note」も、多くの方に読んでいただいています。
現在はnoteからcodocに移行しました。
【Googleアドセンス】1週間に1記事の更新で月間5,000円以上を稼ぐ方法
これも文章の書き方をしっかりと勉強した成果ですね。

才ゼロの記事の書き方を実践した成果③5,000字以上の記事がすらすら書ける
記事を書くときには、いつも頭を悩まして苦しい思いをしていました。
特に苦手だったのが記事の「書き出し(導入)」部分。
書き出しだけで1日中考えることも…。
でも、才ゼロで記事の書き方を知ってからは、あまり悩まなくなりましたね。
パターンや型が身につくと、すらすら記事が書けて楽しい!
その変化は文字数にも現れました。
以前の記事は、平均文字数が1,500字程度でした。
しかし、才ゼロを実践してからは5,000字以上。
中には10,000字に近い記事もありますが、無理に長文にしているわけではなく自然と筆が進むイメージです。
才ゼロの記事の書き方を実践した成果④読者から感謝の声
記事の文字数が増えても、ダラダラとただ長いだけの文章では価値はありません。
しかし、才ゼロのノウハウを詰め込んだ長文なら価値の高い記事が出来上がります。
そのおかげで、Googleやブログを訪問してくれた読者に評価されるようになり、Googleアドセンスの合格やアフィリエイトの報酬発生につながったのだと感じています。
TwitterのDMでも嬉しいお言葉をいただけるようになりました。
記事を上手に書けるようになってから、ブログの収益化だけではなく、読者に感謝や応援をしてもらえるようになりました。
才ゼロの筆者「ねこヨーグルトさん」からも、Twitterでリプをいただきました!

才ゼロの記事の書き方を実践した成果⑤Google検索で1位表示を達成!
才ゼロで学んだ書き方で記事を書き続けていたところ、なんと「カレンダー 2020 作り方」というキーワードでGoogle検索1位表示を達成!
おかげでPVとアドセンス収益が絶好調!

その後、他のキーワードでも上位表示を達成しています!
才ゼロでブログ記事の書き方を学ぶメリット
1年以上ブログの収益化が出来なかった僕が、なぜ才ゼロで成功することができたのか?
記事執筆の教材「才ゼロ」の魅力についてお伝えします。
才ゼロで記事の書き方を学ぶメリット①専門用語がないから初心者でもわかりやすい
文章の書き方やブログ関連の書籍を読んだとき、耳にしたことのないカタカナやアルファベットばかりが並んでいて、チンプンカンプンだった経験はありませんか?
才ゼロは説明にむずかしい専門用語を使いませんし、仮にブログ初心者が知らなそうな語句が出てくる場合には、しっかりと補足説明をしてくれます。
そして、解説と一緒に具体例も載せているので安心。
超初心者ブロガーだから内容が理解できるか心配…と悩む必要はありませんよ。
才ゼロはブログの書き方の前に心構えについても教えてくれるので、むしろ、ブログ初心者にこそピッタリの教材です。
才ゼロで記事の書き方を学ぶメリット②大ボリュームでも読みやすい工夫
才ゼロは729ページの大ボリューム教材です。
僕は普段あまり読書をしないので若干不安でしたが、才ゼロは初心者向けに分かりやすく書かれているためサクサク読めました。
全体図があって、今どの部分を勉強しているのかも分かりやすかったです。
数ページごとに要点の「まとめ」があるのも良かったですね。
さらに、才ゼロでは可愛らしいキャラクターが会話形式で説明をしてくれるコーナーがあり、漫画のように読むことができます。
漫画のように読むことができます。
それに、才ゼロは課題(実践)に取り組みながら進めるので一気に729ページを読む必要はありません。
楽しみながら、ゆっくりじっくりブログ記事の書き方を勉強することができます。
読者を惹きこみ、飽きさせず、楽しませる技術。
そして、初心者向きにとことんわかりやすく書かれている才ゼロの文章は、自分が記事を書くときの参考にもなります。
才ゼロで記事の書き方を学ぶメリット③実践形式で再現性が高い
本を読んで勉強した気になっても、いざやってみると全然できないことってありますよね。
人は一度に大量の情報を記憶することはできませんし、読むだけでは身につきません。
インプット(入力)したものをアウトプット(出力)することが重要です。
才ゼロが一般的な文章関連の書籍と異なるのは、所々に課題(実践)が用意されていること。
説明文を読んだあとすぐに課題(実践)に取り組むことで、より理解が深まり、そして頭で考えることでしっかりとノウハウを身につけるができます。
つまり、再現性が高いんです。
また、才ゼロでは課題に取り組む際に参考となる具体例がたくさん!
。
僕が苦手だった「書き出し(導入)」も、多くのパターンが数ページに渡り掲載されていました。
今でも記事を書くときには例ゼロの「書き出し」事例を参考にしています。
才ゼロはなにをどうやれば良いのかを明確に示してくれるので、ブログを書いたことがない超初心者でも、段階を踏めば記事を完成することができちゃいます。
才ゼロの気になったところは?
僕のブログ記事を大変身させてくれた教材なので感謝の気持ちしかありませんが、1つ気になるところを挙げるとしたらボリュームの大きさ。
あとで気になった部分を読み返したいときに、その箇所を探すのが大変なときがあります。
才ゼロには、ダウンロード版(PDF)と配送版(冊子)があります。
ダウンロード版ならPDFファイルを開いた状態で、キーボードのCtrlとFキーを同時押しすれば画面に検索窓が表示されます。
読み返したい部分のキーワードを入力すれば、すぐに目的の箇所が見つかります。
ツールバーの検索ボタンからでもキーワード検索できます。

配送版で才ゼロを購入する場合は、事前に付箋を用意しましょう。
才ゼロを読みながら気になった箇所に目印をつけておけば、あとで読み返すとき便利です。
僕は、重要だと思った箇所が、「どの章の何ページ」に載っていたかをメモしていました。
才ゼロの著者「ねこヨーグルトさん」の経歴とは?
ブログを収益化できずに1年が経過し、当時の僕の心は折れかけていました。
それでもブログで稼ぐことをあきらめたくなかった僕は、この状況を打破できる手段を探しました。
そして、たまたま見つけたのが見つけたのが「文才ゼロから始めるweb記事執筆術」(才ゼロ)です。
内容を見てみると、ブログ記事の書き方を学びたいと考えていた僕にとってはうってつけの教材でした。
しかし、正直に言うと、僕は情報商材に対して良いイメージを持っていませんでした。
過去に他の副業に取り組んでいたとき、中身がスカスカの教材を購入してしまったことがあるからです。
でも、才ゼロの作者「ねこヨーグルトさん」のことを知るうちに考え方が変わりました。
ねこヨーグルトさんは、アバターからも知的で優しそうな雰囲気が伝わる方でした。
Twitterのアイコンも可愛らしい。
ねこヨーグルトさんは、とんでもない経歴をお持ちだったんです。
・Yahoo!ニュースの隅に記事を掲載していたプロのWEBライター
・アフィリエイトで15,000円の商品を200本以上販売したトップアフィリエイター
・Googleアドセンスで60万円以上も稼いでいる
そんなプロライターのねこヨーグルトさんが、5年分のノウハウを詰め込んでつくったのが「文才ゼロから始めるweb記事執筆術」(才ゼロ)だったのです。
本当に稼いでいる人の記事の書き方を教わるチャンス!
才ゼロは既に1,700名以上の方が購入しているのですが、受講生からの評判がまた良かったんですよね。
他の情報商材を購入しても成果が出なかったけど、才ゼロは手ごたえを感じている…という声も多数ありました。
僕も、購入して価値があったと感じている教材は今のところ才ゼロだけですね。
才ゼロについてQ&A

才ゼロについてよく訊かれる質問を載せておきます。
僕の場合、課題(実践)に取り組みながら進めても1週間ほどで終わりました。
しかし、才ゼロは1度学んで終わりの教材ではありません。
完全に才ゼロのノウハウが身につくまでは、何度も読み直すことになります。

今でも記事を書くときには才ゼロを近くに置いて、いつでも読めるようにしています。
本屋さんに並んでいる一般的な書籍に比べたら、値段が高いと思う方もいるかもしれません。
しかし、他の書籍を読んでもダメだった僕のようなダメブロガーでも、才ゼロを実践することで20です。
お値段以上の価値は十分にあると感じていますし、ブログの収益化が上手くいけば教材代は回収できそうですよね。
それに、僕は15,000円を自己投資することで絶対にやりきるという覚悟が出来ました。
才ゼロは、ダウンロード版(PDFファイル)と、印刷したものをファイルに綴じた状態で郵送してくれる配送版があり、購入時に選択できます。

配送版だと、印刷代と送料で4,000円がプラスされるため19,000円。
郵送版はインフォトップの箱に入った状態で届きます。

僕は自宅にプリンタがあったのと、すぐに才ゼロを読みたかったのでダウンロード版を選択しました。
才ゼロを読みながら記事を書くことが多いため、結局、全部印刷しましたけどね。

あなたの生活環境に合わせて選択してください。
才ゼロはどんな人におすすめ?
才ゼロは、僕みたいな落ちこぼれブロガーでも成果が出た超優良教材ですが、誰でも成果が出るものではありません。
・Googleアドセンスに合格できるレベルの文章を書きたい
・アフィリエイトで本当に売れる記事の書き方を学びたい
・才ゼロを読むだけではなく実践できる時間がある
・ブログで収益化が出来ていない
・記事をすらすら書けるようになりたい
・地道な努力をするのが嫌い
・自分の考え方を曲げられない
・ブログやアフィリエイトで既に成功している
・購入してすぐに成果を出したい
努力をせずに成功したいという人には才ゼロはおすすめしません。
反対に、ブログを収益化するための努力は惜しまないという方には、自信を持って才ゼロをおすすめできます。
ガラクタブログ限定の購入者特典
当ブログ(ガラクタブログ)から才ゼロをご購入いただいた方へ限定特典のプレゼントがあります!
他では手に入らないオリジナルの特典をご用意しました。
才ゼロ購入者限定特典①才ゼロの学習を30日間メールでサポート!
才ゼロを実践して成功した僕が、あなたの学習をメールでサポートします。
サポート期間は才ゼロ購入日から起算して30日間です。
才ゼロは初心者にも超わかりやすい教材なので、質問することもないかもしれませんが…。
- 才ゼロの活用方法をくわしく知りたい
- 記事を書くときのコツを教えて欲しい
- ブログの悩みを相談したい
学習を進める中で困ったことがあれば遠慮なく相談してください。
才ゼロのことではなくてもブログ関連であれば質問OKです。
※Googleアドセンスの合格を補償するものではありません。
また、内容によっては回答を控えさせていただくこともございます。
才ゼロ購入者限定特典②大好評の有料noteをプレゼント!
たった数ヶ月で、月間PV100,000&収益5桁を突破した僕のノウハウを大公開。
【Googleアドセンス】1週間に1記事で月間10,000円以上を稼ぐ方法
有料販売している特別なノウハウですが、当ブログ(ガラクタブログ)から才ゼロをご購入いただいた限定でプレゼントすることにしました。(4,980円相当)
当ブログ限定の完全オリジナル特典です。
実は、このノウハウに書かれている内容は才ゼロと相性抜群。
才ゼロのポテンシャルを最大限に引き出すことができます。
プレゼントはメールでお届けするため、アカウントをお持ちでない方でも読むことができます。
才ゼロ購入者 限定特典の受取方法
この記事の一番下にある「限定特典付きで才ゼロを実践する」ボタンをクリックすると、才ゼロの販売ページに移動します。
移動したページで「才ゼロを購入する」をクリック。
下記の画面が表示されます。

「ガラクタブログ限定特典」の表示があることを必ずご確認ください。
ダウンロードしたPDFファイルに、特典の受取方法や詳細について記載しています。
期間限定の才ゼロ購入者特別特典(WEBセミナー)
2021年3月1日~2021年3月31日の間に購入すると、なんと期間限定のスペシャル特典がもらえるんです。
その内容は…zoomを利用して行うWEBセミナー。
才ゼロの筆者「ねこヨーグルト」さんが、教材を実践したからの質問に答えてくれます!
ブログの収益方のために才ゼロを選択した理由と覚悟
こんなに魅力的な才ゼロ。
それでも、僕は才ゼロの購入を即決できませんでした。
だって僕は、1年以上ブログを収益化できなかった落ちこぼれ。
Googleアドセンスは40回以上も不合格が続き、アフィリエイトは1件の成約も取ったことがない。
葛藤し、悩み、考え、答えを出しました。
このまま間違った方法でブログ記事を書き続けても、収益化はむずかしいだろう。
でも、ブログで稼ぐことをあきらめたくない。
だから、最後にもう一度だけ全力で努力してみたい!
ブログ引退の覚悟を決めて、才ゼロの購入に踏み切りました。
結果として、才ゼロを購入して数ヶ月。
僕はブログの収益化に成功。
あのときの決断は正しかったです。
3年連続で満足度100%を達成した教材「才ゼロ」は、僕を変えてくれました。
- お小遣いを増やしたい
- 生活費の足しにしたい
- 家族と旅行に行きたい
- 美味しいものを食べたい
- マイホームを購入したい
ブログで稼ごうと思った理由は他にもありますが、収益化できたことで、金銭的にも精神的にもラクになりました。
だから、以前の僕と同じようにブログで成果が出ないという方や、これから副業でブログを頑張りたいと思っている方に、才ゼロの存在を知って欲しくてこの記事を書きました。
ブログの記事の書き方や、収益化のことで悩んでいるのなら、あきらめる前にもう1度だけチャレンジしてみませんか?
※購入ボタンではありません。